ブログ

ライバー事務所に落ちた時の対処法!よくある原因と合格するための秘訣を解説

ライバー事務所に落ちた時の対処法!よくある原因と合格するための秘訣を解説

(※本記事にはプロモーション・広告が含まれています)

「ライバー事務所に落ちたのはなぜ?再チャレンジはできる?」

そうお悩みではないですか?

ライバー事務所は落ちた理由を教えてくれないため、なぜ不採用になったのかわからず、どうしたらいいかわからない方も多いでしょう。

そこで、本記事ではライバー事務所に落ちる原因と対処法について解説します。

また、再チャレンジのおすすめのライバー事務所についても紹介するので、ぜひ参考にしてください。

一度落ちたからといって諦めず、合格するまで再チャレンジしてみましょう!

nextwaveCTA

再チャレンジにおすすめの大手ライバー事務所3選

ここからは、一度ライバー事務所に落ちた方の再チャレンジにおすすめの大手ライバー事務所を3つ紹介します。

  • NEXTWAVE
  • 321inc
  • LIVESTAR

それぞれ、サポートも実績も充実している事務所ですので、再チャレンジの候補としてみてください。

NEXTWAVE

nextwave
nextwaveCVボタン

NEXTWAVEは、TikTok正式エージェンシーとして、TikTok Liveを中心にライバーの活動のサポートを行っています。

8,000名以上のライバーが所属しており、ほとんどが未経験からのスタートでありながら、毎月50名以上のトップライバーを輩出している大手の事務所です。

未経験者をサポートすることに長けていて、一度他の事務所に落選した方にもおすすめしたい事務所です。

NEXTWAVEはTikTokを中心とした事務所ではありますが、BIGO LIVEやPocochaをはじめとしたさまざまなライブ配信アプリとも提携しています。

月60時間以上配信しているNEXTWAVE所属のライバーの平均月収は70万円ほどで、高い平均月収を誇っている点も魅力的なポイントです。

事務所名NEXTWVAE
運営会社株式会社VIA
応募方法公式LINEから応募
応募フォームこちら
nextwaveCVボタン

321inc

321inc

321incはインフルエンサーのゆうこすさんが立ち上げたライバー事務所として有名な大手事務所です。

6,000名以上のライバーが所属しているため、大規模な事務所といえます。

Pocochaがメインの配信アプリで、還元率が100%と高い水準です。

Pocochaでの活動をする上で、再チャレンジの事務所として特におすすめといえます。

321incのライバーマネージャーの中には元トップライバーの方もいるので、より実践的なサポートやノウハウを期待できます。

また、事務所のオリジナルイベントを多数実施しており、イベントの成績によってはCMや雑誌への出演権を獲得できるといった、活動のチャンスを豊富に用意している事務所です。

事務所名321inc
運営会社株式会社321
応募方法公式LINEから応募
応募フォームこちら
公式サイトで詳細を見てみる

LIVESTAR

livestar

LIVESTARはエンタメ業界大手のエイベックスグループが運営するライバー事務所です。

高還元率が特徴で、Pocochaにおいて80%〜100%の高還元率を謳っています。

また、社長がPococha出身ということもあり、Pocochaに関する配信のノウハウが充実している事務所です。

Pocochaでの活動を検討している方には、321incと並んでおすすめのライバー事務所といえます。

2018年設立で他のライバー事務所と比較しても運営歴が長く、親会社の認知度と合わせて、信頼できる事務所といえるでしょう。

所属ライバー数も15,000名以上と規模が大きいため、十分なサポート体制が整っていることが想定されます。

事務所名LIVESTAR
運営会社株式会社LIVESTAR
応募方法公式LINEから応募
応募フォームこちら
公式サイトで詳細を見てみる

ライバー事務所に落ちる原因

ライバー事務所の採用基準は事務所ごとに異なるため、明確に落ちる原因を説明することは難しいです。

ここでは、一般的にライバー事務所が採用の際に重要視するポイントについて説明します。

ライバー事務所に落ちるよくある原因は下記です。

  • 書類選考の段階で熱意が伝わっていない
  • 自分がなりたいライバー像が明確になっていない
  • 経験値が足りない

ご自身の状況と該当するかチェックしてみてください。

書類選考の段階で熱意が伝わっていない

面接で落ちる以前に書類選考で落ちてしまう場合、書類選考の時点でライバー事務所にあなたの熱意が伝わっていない場合があります。

書類選考で注目されるポイントは主に下記です。

  • 生年月日などの情報
  • 経歴
  • 所属後の活動の目安
  • 目標や夢

特に所属後の活動目安について、事務所が求めるレベルの活動ができないと思われた場合は書類の時点で落選してしまうことがあります。

たとえば、事務所のノルマの有無に限らず、月に1時間しか配信するつもりがない人をライバー事務所は採用したいと思わないでしょう。

事務所に所属したあと、精力的に活動することを書類の時点で事務所に伝えられるかどうかが重要なポイントです。

活動の具体的な時間や目指している目標や夢を明確かつ具体的に書類の時点で伝えられるようにしておきましょう。

自分がなりたいライバー像が明確になっていない

自分がなりたいライバー像が明確ではない場合も、ライバー事務所に落ちる場合があります。

夢や目標が曖昧な状態だと、活動のモチベーションを維持できないと判断されますし、事務所側もどういったサポートをすればいいのかわかりにくいためです。

実績がない状態の初心者でも、具体的に「どうなりたいか」を明確に説明できるような人であれば、ライバー事務所も積極的に採用したいと思うでしょう。

ライバー事務所に応募する際に、どんなライバーになりたいか、理想のライバー像に近づくためにどんな工夫や努力を行うのかを説明できるようにしておくことが重要です。

もし、事務所に落ちた際に「ライバーとしてお金を稼ぎたい」といった曖昧なイメージしかなかった場合は、明確なライバー像がなかったことが原因かもしれません。

理想のライバー像を明確にしてから再チャレンジすることをおすすめします。

経験値が足りない

完全な未経験者を採用する場合もライバー事務所によってはありますが、経験値が足りないことを理由に落ちるケースもあります。

ライバー事務所としても、完全な未経験者よりある程度実績や経験がある人のほうが即戦力として採用しやすいためです。

下記のような経験や工夫をしておくと、事務所の選考から落ちる可能性を低くできます。

  • ライバーとして少しでも活動してみる
  • SNSで発信をしてある程度フォロワーを事前に集めてみる
  • 人気ライバーの配信を視聴して配信ノウハウを研究する

完全未経験者を採用すると明記している事務所でも、経験があることは他の応募者との差別化になりますので、まずは自分でできることから始めてみましょう。

ライバー事務所の選考に落ちても再チャレンジはできる?

ライバー事務所の選考に落ちても別の事務所に応募して再チャレンジすることは可能です。

ライバー事務所にはそれぞれ独自の採用基準を持っているため、1つの事務所で落選したからといって諦める必要はありません。

もちろん、選ばれなかった理由を考え、改善してから次の事務所の選考に挑んだほうが成功確率は高くなります。

「とにかく応募をたくさんする」といった方法より、上記で説明した落選の原因をよく考えてできる範囲で改善してから再度チャレンジすべきです。

また、フリーライバーとして活動して実績を積めば、実績を踏まえてライバー事務所に所属できる場合もあります。

落ちたことはむしろチャンスだと捉えて、ポジティブに活動してみてください。

ライバー事務所の審査に合格するためにすべきこと

ここでは事務所の審査に合格するためのポイントを紹介していきます。

  • なぜ落ちたのか分析しておく
  • ライバー経験を積んでおく
  • 身なりを清潔にしておく
  • 目標は高く、熱意をもって取り組む
  • 質問にははっきりと、元気よく答える
  • SNSの活動を積極的に行う

上記のポイントを押さえて、ライバー事務所への合格を掴み取りましょう!

nextwaveCTA

なぜ落ちたのか分析しておく

まずはなぜ落ちたのかを分析することが重要です。

事務所に落ちるような明確な原因があるまま他の事務所に挑戦しても、再び落ちてしまいます。

たとえば下記のポイントは抑えておくべきです。

  • モチベーションややる気を書類で十分伝えられているか
  • 自分の強みや目指すライバー像を明確にできているか
  • 言葉遣いや社会常識・マナーに問題はないか

上記を踏まえ、自分なりに落ちた原因を分析して、改善して再チャレンジするようにしましょう。

とはいえ、事務所から明確に落ちた原因を教えてもらえるわけではありませんし、単純に事務所が求める人物像とあなたのキャラクターが合わなかっただけの場合もあります。

できるだけの改善を施したら、あとは気持ちを切り替えて他の事務所に応募してみましょう。

ライバー経験を積んでおく

もし、完全に未経験な状態で応募して落ちた場合であれば、次の事務所に応募するまでにライバー経験を少しでも積んでおきましょう。

未経験者を積極採用しているライバー事務所でも、ライバー経験がある人のほうが採用されやすいです。

ライバー経験があると、実際にフォロワーが何人できた、配信にこれくらいの人が集まったなど、具体的にアピールできる要素が増えるため、採用されやすくなるでしょう。

もちろん、アピールできるほどの実績がなくても問題ありません。

ライバーを経験しておくことで、活動スケジュールや熱意といった基本的な項目についても具体性を持たせて説明できるようになります。

身なりを清潔にしておく

ライバーとして活動する上で最も重要な事柄として身なりを清潔にしておくことが重要です。

配信を見るリスナーに不快感を与えるような身なりだと、どうしても事務所に採用されることは難しくなります。

最低限、髪型を整えることや肌・歯のケア、服装に気をつけましょう。

顔出し配信をしないアプリでの活動だとしても、事務所の人に不快感を与えるような身なりだと採用は難しいでしょう。

目標は高く、熱意をもって取り組む

事務所に所属するからには目標を高くもち、熱意を持って取り組むようにしましょう。

たとえば、事務所に所属したいと言っておきながら「1日30分の配信で月3万円稼げればいい」といった目標であれば、事務所もサポートしたいと思えません。

「月50万円以上稼ぎたい!」「人気のライバーになってアプリのランキング上位に入りたい!」といった高い目標と強い熱意を伝えられるようにしておくことが重要です。

また、目標を言葉で言うだけでなく、熱意を伝えられるようにしておきましょう。

たとえば、自主的に工夫しながら1日2時間の配信を3ヶ月続けるなど、事務所に本気度や熱意が伝わるような取り組みの姿勢を見せることで採用の確率を高められます。

言葉よりも行動や実績でアピールする方法が効率的であるため、事務所になんとしても合格したい方はできることから積極的に活動していきましょう。

質問にははっきりと、元気よく答える

面接の際の質問にははっきりと元気よく答えましょう。

ライバー事務所の面接に限った話ではありませんが、はっきりと受け答えできる人は好印象を獲得できます。

特にライバーはリスナーとのコミュニケーションを中心として活動する仕事である以上、コミュニケーションの質は重要視されるポイントです。

緊張したりうまく話せなくなったりといった気持ちもわかりますが、頑張ってはっきりと質問に答えるようにしましょう。

また、質問には簡潔に答えることも重要です。

「志望動機は?」という質問にダラダラと答えるのではなく「〜を理由に志望しました」と結論ファーストで答えましょう。

質問の答えをすぐに面接官が把握できないような話し方だと「受け答えが下手」という印象を与えてしまうからです。

その際、必要があれば補足を行えばいいですし、場合によっては面接官から追加で質問されるので、焦らず丁寧に回答するようにしましょう。

SNSの活動を積極的に行う

ライバーとしての活動はもちろん、SNSでの活動も同時に行いましょう。

SNSですでにフォロワー数が多く、インフルエンサーとして認知されている状態であれば、ライバー事務所の採用確率はとても高くなります。

そのため、一度ライバー事務所に落ちた場合は、フリーで配信を進めながらSNSでの活動にも力を入れてみましょう。

その際にフォロワーを獲得するための工夫や戦略を考えることも配信活動に活きるテクニック・知識になりますよ。

nextwaveCTA

もしまたライバー事務所の選考で落ちたらどうすればいい?

「2度目のチャレンジでも落ちた場合はどうしたらいい?」と不安に思われる気持ちもわかります。

ここでは、ライバー事務所に再び落ちたときの対処法を紹介します。

  • 他の事務所に何度でもチャレンジする
  • 事務所は諦めてフリーで活動する
  • ライバーとしての実績を作ってから再チャレンジする

結論、ライバー事務所には何度応募しても問題ないため諦めないことが重要です。

他の事務所に何度でもチャレンジする

2つの事務所に落ちた場合は、他の事務所に変更して何度でもチャレンジしましょう。

ライバー事務所は国内に100社以上あるといわれています。

相性の問題もあるため、最善の努力を実施した上で落選した場合は他の事務所に切り替えて合格するまで何度でもチャレンジしましょう。

他の事務所に応募することを禁止するルールもなければ、事務所に応募する回数制限があるわけでもありません。

合格するまで何度でもさまざまな事務所に応募することが大切です。

nextwaveCTA

あわせて読みたい↓
ライバー事務所おすすめ10選!選び方や悪質業者の見極め方まで解説

事務所は諦めてフリーで活動する

一旦事務所所属を諦めてフリーで活動するという方法もあります。

事務所所属はライバーとして活動する際の必須項目ではありません。

数は少ないですが、トップライバーにもフリーで活動されている方もいるのです。

事務所に所属することで、配信ノウハウの提供や事務的なサポートを受けられるというメリットがある一方、サポート費用を事務所に支払うというデメリットもあります。

フリーライバーは、事務所からのサポートは受けられませんが、その分収益を100%受け取れるメリットがあるため、悪いことばかりではありません。

事務所に所属していないことをポジティブに捉えて、フリーライバーとして自由に活動することも一つの手です。

ライバーとしての実績を作ってから再チャレンジする

フリーライバーとして活動し、実績を作ってから事務所に再度応募する方法もあります。

先ほども説明しましたが、ライバー事務所に応募する回数に制限はありません。

さらに所属のタイミングにも制限はないため、いつ所属しても問題ないのです。

ある程度フリーライバーとして活動して十分な実績を得てから事務所に応募すれば、実績を元に評価されて事務所へ所属もしやすくなるでしょう。

現状ではどの事務所に落ちる状況であれば、一旦フリーライバーとして実績を積む方向性に切り替えることもおすすめです。

フリーライバーとして自分なりに配信を工夫して活動することも将来的に必ず役に立ちますので、焦らず活動を進めましょう。

ライバー事務所の選考に関するよくあるQ&A

最後にライバー事務所の選考に関するよくある質問に回答していきます。

  • 一度受けた事務所に再チャレンジするのはあり?
  • 「全員採用」を謳う事務所は怪しい?

一つずつ見ていきましょう。

一度受けた事務所に再チャレンジするのはあり?

一度落ちた事務所にすぐ再チャレンジすることはおすすめできません。

落ちた原因が明確にわかっているなら改善して再チャレンジしてもいいですが、事務所から原因を教えてもらえない以上、すぐに的確な改善をすることは難しいからです。

すぐに事務所に所属したい場合は、別の事務所に応募することをおすすめします。

どうしても事務所にこだわりたい場合は、フリーライバーとして実績を十分に積んでから再び同じ事務所に再チャレンジするといいでしょう。

「全員採用」を謳う事務所は怪しい?

全員採用を謳う事務所には注意したほうがいいでしょう。

事務所側にとって、ライバーとして活動が見込めない人を採用するメリットはありません。

もし、全員採用をしているのであればライバー育成以外の目的がある可能性があります。

たとえば、所属しているライバーに毎月サポート費用を請求するといった方法でマネタイズしているといった理由が考えられます。

一般的なライバー事務所はあくまで人気ライバーの育成・サポートを目的としているため、一定の審査基準があるものです。

全員採用を謳っているライバー事務所への所属は注意したほうがいいでしょう。

参考:『悪質なライバー事務所の見極め方5選|所属してしまった時の辞め方・信頼できる大手事務所3選を紹介

ライバー事務所の選考に落ちた時の対処法 まとめ

ライバー事務所に落ちた場合、他の事務所に再チャレンジするときは下記のポイントを押さえておきましょう。

  • なぜ落ちたのか分析しておく
  • ライバー経験を積んでおく
  • 身なりを清潔にしておく
  • 目標は高く、熱意をもって取り組む
  • 質問にははっきりと、元気よく答える
  • SNSの活動を積極的に行う

また、再チャレンジにおすすめのライバー事務所は下記の3つです。

  • NEXTWAVE
  • 321inc
  • LIVESTAR

ライバーは事務所への応募の回数制限やタイミングの制限がありません。

諦めず、工夫しながら何度でも事務所への所属にチャレンジしましょう。

どうしても落選する場合は、一旦フリーライバーとして活動して実績を積むことをおすすめします。

焦らずライバー活動に取り組んで、事務所所属を目指しましょう。

nextwaveCTA

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です