ブログ

ライバー事務所とは?メリット・デメリットや選ぶポイントを解説

ライバー事務所とは?メリット・デメリットや選ぶポイントを解説

皆さんは「ライバー」と言う言葉を聞いたことがあるでしょうか?
いわゆる生配信で生計を立てている人のことを総称してライバーと呼ばれているようです。

新型コロナウイルス以降急増し、新たな働き方として注目されているライバーですが、それを陰で支えている存在がいます。それがライバー事務所です。
本記事ではライバー事務所の評判やトップ事務所について徹底解説していきます。

それではよろしくお願いします。

ライバー事務所とは?

ライバー活動をサポートする芸能プロダクションのような役割を果たしてるのがライバー事務所です。
最近では基本的なケアは勿論、税務補助やグッズ補助など網羅している幅がどんどん大きくなっているよう見受けられます。
Youtuber事務所のUUUMさんがあるように、ライブ配信業界もライバー業界のUUUMを目指して今では国内に3000社以上のライバー事務所があると言われています。

nextwave_cta

ライバー事務所のメリットとは?

ライバー事務所には所属するだけで、沢山のメリットがあるのをご存じでしょうか?

ここではあまり世間に知られていないライバー事務所に所属するメリットをご紹介していきます。

事務所の配信ノウハウを学ぶことができる

ライバー事務所の多くは、沢山のノウハウを事務所内で抱えています。
いわゆる無所属の配信者はフリーライバーと呼ばれていますが、彼/彼女らのノウハウは誰に習った訳でもなく、試行錯誤を繰り返した末にそれらのノウハウに辿り着いています。

しかし、残念ながらそのレベルに到達するには莫大な時間と労力がかかってしまいほとんどのライバーは途中で心が折れてしまっている方は多いのではないのでしょうか?

そんな思いをしたくない方の為に、
タイムマシン的な役割を果たしているのがライバー事務所です。
ライバー事務所のマネージャーは配信における企画や相談事に関してはその道のプロになりますので、遠慮なく使い倒しましょう!

プライバシーが保護される

ライブ配信を長くやっていると、ファンの方からファンレターを送りたいやプレゼントをしたい等の相談を受けることが多くあります。
そんな時、ライバー本人が一番怖いのは住所特定ではないでしょうか?フリーライバーの場合はその際に困ってしまうケースが多いですが、ライバー事務所の多くは住所の貸し出しを行っているので安心です。
またリスナーさんとトラブルになった場合もライバーとリスナーとの間に入ってクッションの役割を果たしてくれます!
何かがあってからでは遅いので、そういった懸念がある方はライバー事務所の利用をおすすめです!

コミュニティー構築

フリーライバーの悩みとして多いのが友達が作りにくいという点があります。
良くも悪くも全てセルフプロデュースになる為、中々外部との接点が作れないと困っているライバーさんも多いようです。
ライバー事務所では所属者ライバーの活性化を図るべく、オンラインないしオフラインで交流の場を設けていたり、事務所でイベントを開催等を行っております。
イベント等に参加することで勝手にコミュニティーが広がり、配信活動がやりやすくなるのも魅力の1つと言えるのではないでしょうか?

税務署に行く手間が省ける!

ライバーで稼げるようになってくると、一番気になってくるのが税金の問題です。

特に毎月国に払う必要のある源泉徴収税はライバーさんの大きな悩みの種と言われています。しかしライバーさんの多くはそんな面倒臭いことはやらずにライバー活動に専念したいのが本音ではないでしょうか?

ライバー事務所に入ると、予め給与から天引きをしてくれて皆さんの代わりに一律で納税してくれます。また毎年1月には支払調書という年間で事務所がライバーに支払った額を通知する書類も渡してくれるので、ライバー自身の業務を圧縮してくれるのは非常に大きなメリットの一つと言われています。

仕事がもらえる

個人だと社会的信用や実績が乏しい為、案件として仕事をもらうのが大変だと言われています。皆さんも案件を探している際に、そのように感じたことはないでしょうか?

そんな問題も事務所に入ることで事務所の信用を使って仕事が貰えることがあります。
芸能系に明るい事務所さんの場合は既存の関係値があるため、企業側から案件が常に入ってきています。特にtiktokやライブ配信のような新しい業界は、そういった案件が内輪で回っていることが多いのでそういった案件を獲得できるのも魅力の一つでしょう。

ライバー事務所のデメリット

ここまでは良い話ばかりで拍子抜けしてしまったかもしれませんが、もちろんライバー事務所にもデメリットは存在します!
こちらではライバー事務所に所属するデメリットをご紹介していきます!

配信ノルマがある

ズバリライバー事務所のデメリットとして一番にくるのが配信ノルマがあることではないでしょうか?
残念ながら、ライバー事務所には殆どのアプリで配信ノルマが存在します。
配信でしっかりと稼ぎたい・仕事としてやりたい方に関してはノルマがあっても問題ないかもしれませんが、配信を娯楽や趣味としてやっているライバーさんにとっては窮屈に感じることがあるかもしれません!

専属契約がある

ライバー事務所の中にはマネジメントをする代わりに専属契約を求めてくるケースがあります。

専属契約とは読んで字の如く、専属で契約をすることを指しています。
詳細に説明すると他のライブ配信アプリで配信をする場合も、契約した事務所経由でしか配信が出来ないという内容になります。
その為、提携アプリが少ない会社さんの場合は選択肢を狭めることになってしまいますので注意しましょう!

報酬にバラつきがある

ライブ配信事務所の多くは、マネジメントコストや事務所運営費等を考えて報酬を設計しています。その為、事務所によってかなりバラつきがあるのが現状です。

1つの事務所の話を聞いて安易に所属事務所を決めてしまうと、後になって実はかなり報酬が低かったことが判明したりするケースは珍しくありません。
ですのでオファーのDMをいただいた際は、少なくとも2.3社は比較するようにしましょう!

nextwave_cta

ライバー事務所選びのポイント

ここまでトップ事務所の紹介をしていましたが、トップ事務所以外にも魅力的な事務所は沢山ございます。この記事を読むことで事務所選びの具体的なポイントが見えるようになります。

ライバーとしてのゴールはどこにあるのか?

ライバーとして活動していく上で目指しているゴールはそれぞれではないでしょうか?
ライバーの中には目指しているゴールが全然違う事務所に所属してしまい、本来の目標とかけ離れた現状に後悔している声もあるようです。
重要なことはあなたが到達したいゴールがその事務所で叶うのか?実績はあるか?などを比較吟味することであなたが入るべき事務所が見えてくるのではないでしょうか?

ライブ配信への姿勢は近いか?

例えばライブ配信一本で食べていきたいだとか、ライブ配信はあくまで趣味としてやっていきたいなどライブ配信へのスタンスは人それぞれです。

事務所によってはノルマが重かったり、他の活動が制限されたりと本人にとっては重荷になってしまう契約内容になってしまうケースもありますので契約前の面談でそういったご自身のスタンスや考え方を伝えておくのも良いでしょう

実績はあるか?

当たり前のことですが、実績は非常に重要です。

皆さんも何かを購入したり、サービスを利用する際に評判や実績を調べていませんか?

やはりそれだけ実績はシビアに見られるものなのです。
いくらHPやSNSで自分達を良い風に見せたところで実績がなければ信憑性に欠けます。予め、その事務所の実績や評判は確認しましょう。また実績を確認するのは1つのサイトではなく必ず複数のサイトを見て実績があるところだと間違い無いですね!

危険!要注意事務所について

残念ながらライバー事務所の中も良い事務所ばかりではなく、質の悪い事務所も存在しています。よく見かける手口をまとめましたので是非ご覧下さい!

報酬の説明が口頭のみ

記事を見ていただいてる方の中でも、思い当たる方がいらっしゃるかも知れません。

報酬はライバー活動していく中で一番重要な項目の一つと言っても過言では無いでしょうか?
そんな重要なものを普通は口頭で説明しません。近い将来で言った言わないなどの報酬関連のトラブルで揉めることが目に見えています。
健全な事務所であれば、必ず契約書やデータで報酬表は共有されますので、そのような事務所にご注意下さい!

すぐの契約を迫ってくる

良いライバー事務所は自社のサービスに自信を持っている為、決断を急ぐようなことはしません。しかし質の悪い事務所というのは他の事務所と比較されてしまうとすぐにボロが出てしまいます。それを防ぐ為に契約催促の連絡が来ることが多いです。

大事な事務所選びをそんなすぐに決められる訳はないので、そのような事務所があったら注意しましょう。

検索ワードに悪評が多い

例えばGoogleの検索でその事務所を調べたところ、「〇〇 辞めたい」のように既に所属しているライバーが調べたであろうキーワードが見受けられた場合、一定件数その検索がなければ予測検索でそのようなキーワードが出ることは無いのでかなり高い確率でその事務所は問題があるケースが多いです。
必ず事前に事務所に勧誘された場合は事務所の評判を検索してみましょう。

ライバー事務所とは まとめ

この記事ではそもそもライバー事務所とは何なのか?ライバー事務所のメリット・デメリットは?具体的な見分け方などをご紹介させていただきました。

これからライバーさんや事務所さんにとって有益な情報を発信していきますので別記事もご覧いただけましたら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

nextwave_cta